採用情報
採用情報
入社後の研修・OJT
入社後は、あいさつの仕方や名刺の渡し方などのビジネスマナー研修をはじめ、
CAD等の操作や測量などの研修を集合研修、各部研修を合わせて3ヵ月行います。
未経験でも一から学んでいけますので安心してください。
ビジネスマナー研修 |
入社後の集合研修では、当社の設計した橋梁や 道路、構造物などの現場見学いきます。 また社内の共有システムや社会保険についてなど、会社で必要なことを学んでいただきます。 配属後も定期的にフォローアップ研修もあり、 同期と研修を行う機会も多いです。 |
新入社員交流研修
|
現場見学(伊豆山土石流現場対応)
|
4月に三島信用金庫主催の「ビジネスマナー 研修」を受講し、敬語の使い方や電話応対、 名刺交換等社会人としてのマナーを学びます。 |
|
メンターとの顔合わせ。 新入社員1人に対して、1名の先輩社員を 指名しています。仕事のこと、 不安なことなど、なんでも相談してください。 |
|
秋には、ISO事務局が若手社員を集めて 「若手技術者と語る会」を開いています。 仕事をしていく中で、悩みや改善提案、要望等 上司には伝えにくいことでも、ざっくばらんに 話します。
|
![]() |
毎年7月に創立記念式典に合わせて、 業務発表会を行っています。 他部署の行っている業務を知るいい機会に なっています。
|
|
UAV(ドローン)を導入した際には、 情報システム部を中心にドローン研修を 行いました。 資格取得支援制度も充実しており、 会社負担でドローン操縦資格も取得可能です。 |
![]() |
各種外部研修(技術研修や資格関連研修など)に全社員1講習に毎年参加するなど
新人だけでなく、社員一人一人にあわせスキルアップできる環境があります。